ODGC

Orthodontic Diagnosis for General Clinicians


補綴治療をおこなう場合、歯牙ポジションの問題で治療ゴールの設定に苦慮することがありませんか?

このような問題を解決するために最近では矯正歯科治療を組み込んだ包括的歯科治療が必要になってきています。

しかし、矯正歯科治療の内容を理解していないため多くの一般臨床医は治療自体を矯正医に丸投げにしているのが現状であり、結局最終補綴の設計に苦慮する結果となってしまうことが多く見受けられます。

このコースでは、一般臨床医(補綴医)と矯正歯科医が同一の治療ゴールをもって治療を開始するために最低限知っておかなければならない矯正歯科の知識を身につけるとともに、包括的歯科治療をおこなう上での診断力を高めることを目的としたコースです。矯正歯科医に的確な治療目的を支持できる一般臨床医になりませんか?

【 講師 】酒井 志郎 先生


詳細は各コースごとに掲載しているパンフレットをご確認ください。

画像をクリックすると拡大します。


第15期 〜開催中〜



第16期 ※キャンセル待ち

※満席のためキャンセル待ちでの受付

日程変更のお知らせ

10月4日・5日 → 10月11日・12日

K-project OB会(CSTPC OB会)の

日程と重なるため変更いたしました。



第17期 《申込受付中》


▼▼ 応用コース ▼

ODGC advance

第1期 申込受付中》

第1回・第2回の

会場が変更になりました

〈変更前〉ジンヴィ・ジャパン合同会社

         

《変更後》浅草橋ヒューリックカンファレンス

※ODGC 矯正コースを

 受講されたことがある先生のみ

 お申込みいただけます